[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
もう1つのプロローグ
ホグワーツでは新たな特待生が来ることが知れ渡り、彼らもいつもと同じ生活をしていた頃・・・・
―――――日本
その特待生たちに彼らと同じように手紙が来ていた。
そして特待生としての説明会を青学にて行うこととなっており、それぞれは青学に向っていた。
「でも橘さん、なんで俺たちが呼ばれたんすか?」
全く知らないようなそぶりをする神尾に橘はため息をついていた。
「神尾、手紙読んでないんだ・・・・・全く、さっきまでなに見てたんだよ・・・・・」
神尾のバカッぷりにぼやく伊武。
「なんだよ、深司~~~~」
ふて腐れる神尾に橘の妹、杏が今日の説明会のことを話した。
「神尾君、今日はホグワーツという学校のことで説明があるのよ!青学で、ね、お兄ちゃん?」
「ああ、それよりひのき、お前今日は静かだな」
杏の正論に頷き、橘は音符の妹でもある瀬川ひのきに問いかけていた。
「別に・・・・・・・(やっと音符ちゃんと同じ学校に・・・・ふふふ・・・・)」
ひのきの言葉に少し引き気味のメンバー。
「ひのきさん、何んか企んでる」(神尾)
「そうね、なんか黒いわ・・・・」(杏)
「またくだらない事だろう」(橘)
「何かいったか?橘」(ひのき)
「いや・・・・・・」
「それより早く行きましょうよ、全くなんで青学なんだよ・・・・」
(伊武)
「そうぼやくな、深司」
「全く何故僕らが青学なんかに・・・・・」
「観月さん・・・・・呼ばれたんですから仕方ないですよ」
「大体僕は青学に行きたくないですよ!不二周助がいますからね」
「観月さん、兄貴は今イギリスですよ」
「本当ですか、裕太くん?」
「あっ、はい。ホグワーツという学校に転校を・・・・・・ってあれ?」
不二周助の弟、裕太は受け取った手紙を再度見なおした。
「裕太くん、僕達に来た手紙も『ホグワーツ』でしたよね・・・・・」
「あはは・・・・(苦笑)とにかく行きましょう」
「う~ん、青学は可愛い子いっぱいいるんだよな~~~ラッキ~↑」
「ケッ、俺は帰るぜ」
「あああ、待ってください、亜久津先輩。先輩も呼び出されたんですから」
「そうだよ、あっくん。さっ、青学に向けて行こう!!」
「はいです!!」
「ケッ」
「なんで俺様が青学に呼ばれるんだ、なぁ、樺地?」
「ウスッ!」
「まぁ、そんな事言わんとき。でも青学には音符ちゃんがいるんや、久々に・・・・・」
「なに言ってんだよ、侑士!!」
「そうだぜ、瀬川さんには手塚がいるんだぜ。激ダサだな、忍足」
「まぁ、宍戸さん。そのくらいにしておきましょうよ」
「それより早く行こうよ。音符ちゃんに早く会いたE~~~~~」
「珍しいこともあるんやな。ジローが起きてるんなんて」
「仕方ねーな。行くぞ、樺地」
「ウスッ!」
そして17人は青学に向っていった。
一方・・・・・・・・ホグワーツでは
「っクチュン!!」
「風邪か?音符」
「ううん。そんな事はないけど・・・・・多分、誰かが噂していたのかも・・・・・」
「そうか・・・・・」
「そうだよ、心配してくれてありがと、国光」
「いや・・・・・・」
17人が青学につき、特別に用意された会議室へと入っていった。
「そういえば、ひのき」
「なんだよ」
「お前の姉さん、ここの生徒だろ?」
「ああ、でも今音符ちゃんいねーぜ」
「??」
「音符ちゃん、今イギリスの学校だよ。しかも俺たちが呼ばれた学校にな」
橘とひのきが話していると氷帝人が会議室に入ってきた。
「なんや、音符ちゃんやないか!!」
「音符ちゃ~~~~~~~~~~ん」
「音符、久しぶりじゃねーか。ってお前、青学じゃなかったのか?」
ひのきはまた音符と間違えられ、3人に威嚇した。
(なんだよ、また俺音符ちゃんと間違えられてるよ・・・・・)
「おい、音符。俺様に威嚇するとはいい度胸じゃねーか」
「音符ちゃん、そんな顔せーへんほうがいいで。可愛い顔が台無しや」
「音符ちゃん、怖E~よ」
「(ふ~ん、音符ちゃんと接触したことあるんだ、こいつら・・・・少し遊んでやるか)
ゴメンね、いきなり呼ばれたから吃驚したの」
ひのきのブリブリっ子に不動峰メンバーは引いた。
「ひのきさんがぶりっ子に・・・・・」
「似合わないよね・・・・・ひのきさんには」
「お兄ちゃん、いいの?」
「ああ、いつものことだ。いつかはバレル」
「そうや、音符ちゃんにはそれが一番や」
「音符ちゃん、可愛E~~~~~」
「それより音符、俺様に乗り換える気にはなったのか、あーん?」
まんまとひのきに騙される跡部、忍足、ジロー。
そのままひのきの遊びにつられていく3人。
橘は見てられんとばかりにひのきに近づいていった。
「なんだよ、橘。俺様の邪魔をするんじゃねー」
「せやで、音符ちゃんは俺が狙ってんやで」
「俺も、俺も~~~~~~」
3人の姿を見て再度ため息をつく橘。
「(手塚も苦労するな・・・・)あのな、跡部たち。お前たちの言う音符はこいつじゃないぞ」
橘の言葉に目が点になる3人。
「「「はぁ??」」」
「おい、ひのき。いい加減にしろ、音符さんに言うぞ」
「待ってくれ、橘。音符ちゃんだけには言わないでくれ!わーったよ、止める」
「よし」
「悪かったな、俺、瀬川ひのきって言うんだ。音符ちゃんの双子の妹だ。
でもお前達、まんまと引っかかったな。面白かったけど」
「音符ちゃんの・・・・・・」(ジロー)
「双子の妹やて?」(忍足)
「お前・・・・・・」(跡部)
音符じゃないと分かったとたん静まる3人。
「激ダサだな・・・・・・」(宍戸)
「でも瀬川さんにそっくりですね・・・・・・」(鳳)
「バカ侑士・・・・・・」(向日)
「ウスッ!」(樺地)
3人の姿をみて呆れる4人。
「やぁやぁ、皆。ひっさしぶり~~~~」
「こんにちはです」
「・・・・・・・・・・」
山吹の3人も合流した。
「遅くなりました」
「すみません」
ルドルフの2人も合流し、全員揃った。
「おっ、全員揃ったようじゃな。それじゃ、指定された席に座っておくれ」
会議室に顔を出したのは、青学テニス部顧問の竜崎先生。
17人は席に座る。
そして、青学の校長、山吹の伴じい、氷帝の榊太郎(43)が会議室に入ってきた。
「皆、忙しいところ来てもらって悪かったの。まずは皆の名前を知っておきたい。
呼ばれたら、立ってくれ」
青学の校長がそういうと、竜崎先生が名前を読み上げていった。
「まずは不動峰中から・・・・・橘桔平!」
「はい!」
「瀬川ひのき!」
「へーい」
「なんじゃ、お前さん。瀬川音符の血縁か?」
「そーでーす。しかも双子」
「そうか・・・・・」
「伊武深司!」
「はい」
「神尾アキラ!」
「はい♪」
「橘杏」
「はい!」
「次は聖ルドルフ・・・・・観月はじめ!」
「はい!」
「不二裕太!」
「はい」
「山吹・・・・・亜久津仁!」
亜久津は座ったまま。
「亜久津仁!!」
先生は再度名前を呼ぶが、全く立つ気にはならなかった。
「亜久津先輩、呼ばれてますよ!」
「あー、てめー・・・誰に言ってんだ?俺は亜久津だぞ、亜久津仁だぞ」
「もうええ・・・・・千石清純!」
「はーい!」
「壇太一!」
「はいです!」
「氷帝・・・・・跡部景吾!」
「はい!」
「芥川慈郎!」
「はーーーい!!」
「忍足侑士!」
「はい!」
「宍戸亮!」
「はい!」
「向日岳人!」
「はい!」
「鳳長太郎!」
「はい!」
「樺地崇弘!」
「ウスッ!」
「では、本題に入ろう。君たちにホグワーツ魔法魔術学校の入学許可書が来たじゃろう。
君たちは特待生として呼ばれたんじゃ。どうかな、いってみる気はあるかの?
もちろん、この青学からは13人もの生徒がもう特待生として通っている」
17人は騒ぎ出した。
「せんせーーーーー!!」(ジロー)
「なんだ、芥川」(太郎)
「13人って誰が行ってるんですか~~~~~?」
「手塚君たち元青学レギュラーと女子が4人行っている」
「ほな、女子4人って誰や?」(忍足)
「それは俺が教えてやるよ。音符ちゃんに、西野由希子、正田枝里、土居愛香の4人だぜ」(ひのき)
「お前、知っていたのかよ?」(跡部)
「あったり前じゃん!だって音符ちゃんが旅立つとき、見送りにいったもんな~~~」
「枝里ちゃんがいるんなら、行こうかな~~~~」(千石)
「千石先輩、まだ諦めてなかったんですか?」(壇)
「俺は諦めは悪いよ、太一」
「ケッ」
「兄貴だけかと思ってたが愛香さんまで行ってたとは・・・・・」
「裕太くん、僕は行きますよ!そして今度こそ不二周助を・・・・」
「観月さん・・・・・・」
「どうりで最近桃城の姿が見えないと思ったぜ、そういうことかよ」(神尾)
「越前君とも試合したかったのにな・・・・・」
(伊武)
「でも、ホグワーツに行けば逢えるじゃない!」(杏)
「杏ちゃん、行く気?」
「もちろん!」
「俺も行くけどね・・・・・」
「俺も行くぜ♪」
「どうするんだよ?」(向日)
「俺は行きたいですね。面白そうだし」(鳳)
「俺も行くぜ!」(宍戸)
「ウスッ!(行きます)」(樺地)
「岳人はどうするん?俺は行くで。音符ちゃんがいるんならな」(忍足)
「もちろん、行くぜ!」
「俺もぜった~~~~~い行く~~~~~~!!」(ジロー)
「俺も行く。こんどこそ手塚から音符を・・・・・」(跡部)
「どうじゃ、答えはでたじゃろうか?行くものは挙手してくれ」
なんと全員が挙手した。
「よしよし、だったら全員にこれを渡そう」
先生達は彼らにマグネットピアスを渡した。
それぞれ色の違ったマグピを・・・・・・
「あっ、音符ちゃんと同じマグピだ。でも色が違う・・・・・」
「それはそうじゃ、あいつらにはあれがあるからの・・・・」
「あれ?なんなんですか?」
「いや、何でもない。それじゃ、少し学校について話そうかの」
竜崎先生は橘の質問を流し、ホグワーツについていろいろと話し出した。
「こんなもんかの、それじゃ今日は忙しくなるぞ!皆移動じゃ!」
先生達は話し終わると青学の裏庭に彼らを誘導した。
先生は壁を順に押していき、ダイアゴン横丁への扉を開けた。
やっぱり17人も彼らと同じように唖然としていた。
そしてダイアゴン横丁へと足を踏み入れた。
「それじゃ、3つに分かれて買い物をしよう」
竜崎先生は不動峰メンバーに
伴じいは山吹、聖ルドルフメンバーと
太郎は氷帝メンバーをつれ、それぞれ買い物に行った。
着々と買い物を済ませるメンバー。17人も彼ら同様、マグピで全ての学用品が無料になった。
そして買い物を全て終わらせ、青学へと戻った。
「これで全ての学用品は揃った。後は普段着を用意すれば準備はOKじゃ。
出発は10/29じゃ。それまでに準備を終わらせるんじゃぞ」
「それと、皆さんの学歴ですが・・・・・不動峰は高校から青学の学籍で、
山吹、聖ルドルフは大学から青学の学籍、氷帝はそのままの学籍で大学卒業できるように対処しますから」
「安心してホグワーツへ行って来い!」
「あと、テニスラケットも持っていっていいぞ!あいつらも持っていったからな」
そして彼らの出発の日が刻々と近づいて来る。
第9話へ行く
Parallel Topへ戻る