2月に入り、入試の結果が発表される。





合格?それとも不合格?





一般入試も終わり、受験生は合格発表をまだかと待っていた。
そして今日、青春学園高等部の合格発表の日。




「う〜〜〜〜、受かってるかな?」(
「やるだけのことはやったんだし!!」(
「どうとでもなれ!!」(
「大丈夫だって。ほら、見にイコ」(
は3人の背中を押しながら、高等部へ足を踏み入れた。


4人は掲示板に着くと、早速自分の受験番号を探し始める。
周りではあった!!やない!!という声が上がる。

「あっ、〜〜〜〜(抱き)」
「遅かったね、
不二と菊丸が彼女達を見つけ、早速声をかけた。
「周助君vv」
「英二・・・・重いよ〜〜〜」
「2人はもう見てきたの?」
が問いかけると、
「まだだよ・・・というより乾がもう調べ上げてると思うけど・・・・」
不二が応える。
「あと手塚と大石も一緒だにゃ〜〜」
不二の応えに付け加える菊丸。
「でも、乾君・・・私たちの受験番号知ってるの?」
が不思議そうに問いかけると、後ろから聞きなれた声が聞こえる。


「ああ、10人分の受験番号は俺のデータにしっかりと入っているよ」
眼鏡を逆行させながら、乾が応えた。
「「「「い・乾君!!」」」」
「吃驚させてゴメン。今、見てきたよ」
乾の後ろから大石と手塚がやってきた。
「で、僕たちはどうだったの?」



「ああ。10人とも合格だ」
手塚の言葉に菊丸は更にをきつく抱き締める。
「やったにゃ〜〜〜!!」(菊丸)
「ホントよかった・・・英二、痛いよ」(
「これで高等部でも一緒だね」(不二)
「うん、これでやっと楽になれる」(
「それじゃ、入学願書取りに行かなきゃね」(
「そうだね。河村君は?」(
「タカさんなら・・・・」(大石)
そう話していると河村も合流した。
「おーーい!!結果どうだった?」(河村)
「安心しろ、ここにいる全員合格だ」(手塚)
「よかった〜」
「全員揃ったところで、願書貰いに行こうか・・・」(乾)
乾の言葉で10人は願書受付の場所へ移動し、書類を貰った。



「ねぇ、
が問いかけてきた。
「なに?」
「ひのちゃん、受かったのかな?」
その言葉には沈黙する。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





「さぁ??まだ連絡ない・・・・・・」
連絡ないと言おうとすると、の名前を呼ぶひとつの声。
ちゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!」

抱きッ!!

「重ッ・・・どうしたの、ひのき?」
そう、に駆け寄り飛びついたのは双子の妹、ひのきだ。
「エヘヘ・・・オレ、合格した!!
その言葉には固まった。
「えっ!?ひのちゃん、受かったの?」
「おうよ!!これも実力(エッヘン)」
とひのきはキャッキャッと言いながら話し続ける。


??!!」
固まったまんまのに話しかける
だが、は答えない。
「ショックだったのかな?」(不二)
「それとも意外だったのかにゃ?」(菊丸)
「どっちにしてもショックが大きいんだろう」(乾)
「手塚、そんなに妹さん・・・・」(大石)
「ああ。でもかなり梃子摺るほどのヤツだからな・・・」(手塚)
「それって、かなり凄いかも・・・」(河村)



手塚たちの言葉には我を取り戻し、ひのきに駆け寄る。
「ねぇ、ひのき。冗談じゃないわよね?」
「当ったり前!!ほれ、これなーんだ??」
ひのきはの前に入学願書の封筒を見せた。
「本当なんだ・・・おめでと」
「サンキューーー!!」



「おい、ひのき。置いていくんじゃねーよ」
橘が11人のもとへやってきた。
「悪りー、橘!!」
「俺も合格したぜ。春からヨロシクな」
「ああ、こちらこそ・・・」
橘と手塚は堅く握手する。
「これでまた仲間が増えたね」
不二はにっこりと微笑みながらそういう。
「でもテニスではライバルだけどにゃ〜〜」
菊丸はふっふ〜んと言いながら。
「だが橘のいいデータも入る。あと片割れも・・・」
乾はデータ帳を開き、カキカキと書いていく。



「ひのき、帰るぞ」
「ああ!!ちゃん、また後でな」
2人は高等部を後にし、去っていった。
「僕達も帰ろうか、中等部へ」
不二の言葉に10人は中等部目指して歩き始めた。





中等部に着き、担任に合格したと報告が終わるとそれぞれ帰宅した。


「へぇ〜、受かったんだ。よかったじゃん」
越前も合流し、いつもの8人で帰宅していた。
「うん。これで楽になったよ〜〜」(
「甘いわよ、。この間、コーラス部のOBの先輩から聞いたんだけど、
 入学早々抜き打ちテストがあるらしいわよ」(
「え〜〜〜〜〜!!やっと入試が終わったのに。入った早々!?」(
「そんにゃ〜〜〜〜><;」(菊丸)
「これは気を抜けないね」(不二)
「うん・・・」(


「よく情報が入ってくるな・・・・」
手塚はに話しかけてきた。
「うん・・・この前、買い物で街に出たら偶然逢って・・・こんな話をしてくれたの」
「そうか・・・」
「範囲的には入学説明会の時に配られる参考書からなんだって・・・」
「ほう・・・」



「じゃ、またね」
それぞれ別れ、家路に向っていった。




家に着き、それぞれ合格したことを両親達に報告した。
もちろん、双子の家でも・・・・・


「そう、ひのきも受かったのね」
「よかったじゃないか」
「まーね!!これも実力!!」
「というより、私たちのお陰でしょ?」
ひのきの言葉にが突っ込む。
「それもいえる・・・・」




「後は卒業式を待つだけか・・・・」
「そうね・・・ねぇ、ひのき?」
「ん?」
「ひのきは橘君の事どう思ってるの?」
はひのきに恐る恐る聴いてみる。
「そうだな・・・・大仏だな!!あれは」
その言葉には頭を打つ。
「ひのき・・・・」
「あいつ、大仏だけど・・・一緒にいて面白いんだよな・・・
 もちろん、神尾たちともそうだけどよ・・・」
「特別な面じゃないの?」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
ひのきはそれ以上は何も言わなかった。

2月に入りました。もう大体が受験結果が出てるとは思いますが・・・多分、推薦のみかと・・・
一般はこれからですからね。もしこれを読んでいる受験生の皆さん、頑張ってね。
はい、本題に戻りましょう。とうとう10人の合格を発表し、ひのきと橘も合格しました。
いや〜〜〜、瀬川的ひのきは落ちると思っていたんですが、ある機密で合否を決めてしまいました。
合格なら、この話のように・・・不合格なら『橘、オレを置いていかないでくれ〜〜〜』って感じですかね(笑)

さぁ、次は恋人たちの大イベント、バレンタインの話を掲載します。
年末に登場した大石の幼馴染ちゃんも登場しますので、楽しみにしていて下さい。
今までの手塚個人夢に出てる橘とひのきの話も・・・・特別偏で書こうかな?
機会があればですけど・・・(滝汗)

このドリームに関するご意見、ご感想等をBbsにて受け付けています。
気軽に書き込んでいって下さいね。よろしくお願いします。

著者:瀬川音符

Dream Topへ戻る