[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

2月14日、この日は女の子に魔法がかかる日・・・・




Sweet Valentine 大作戦!!






2月に入り、女の子はなにやらそわそわしている。
いや、女の子だけではない。男の子もそうだ。


彼女達は“好きなあの人へ・・・”と思いをよせ、
彼らは“あの子から貰えるか・・・”と思っている。




もちろん、4人もその中の1人でもある。



「ねぇ、今年のバレンタインはもちろんあげるよね?」
お昼休み、彼女達は音楽室で昼食を取っていた。
愛香の問いかけに、3人は「もちろん!」と声を張り、応える。

「今年は初めてリョーマにあげるんだvv」(由希子)
「そっか・・・由希子にしては本命は初めてなんだよね・・・」(愛香)
「でも愛香も一昨年まではそうだったじゃない?」(枝里)
枝里、人の事言えるの?」(音符)
「いえません・・・・」
食事しながらも笑い声が耐えない音楽室に、1人の生徒がやってきた。


「あの~~~」
ドアをゆっくり開け、4人に話しかけてきた。
「あれ、貴方は・・・・」
音符が言いかけると・・・・
「はい、1年2組の坂下春菜です」
と彼女は応えた。
「大石君の幼馴染ちゃんだね」
「どうしたの?私たちに何か用?」
枝里が春菜に問いかけると、



「あの、先輩たちは彼氏サンたちにチョコあげるんですか?」
と顔を赤らめながら問いかけた。

愛香がクスリと笑い、「もちろん周助君にあげるよ」と応える。
「それで相談なんですけど・・・・」
「相談?」
由希子が?マークを出しながら聞くと、春菜は更に話し出した。

「実は、私・・・秀ちゃん・・・にチョコ渡したいんです。
 でも市販のチョコじゃ、なんか物足りないって言うか・・・・」
「もしかして手作りチョコを作りたいの?」
音符の問いかけに、春菜は頷く。
「私、料理とか苦手で・・・・それで瀬川先輩が料理上手って知って・・・・」
「あっ、解った!!それで音符に教えてもらおうってことね!?」
「はい。瀬川先輩・・・ダメですか?」
春菜の問いかけに、音符は少し考え始める。
そしてしばしの沈黙が流れた。





「解ったわ、坂下さん。私でよかったら・・・・」
音符は春菜ににっこりと微笑み、そう応えた。
「ありがとうございます、瀬川先輩」
春菜は音符に深く頭を下げた。
「いいの?音符」
由希子が問いかけると、音符は「うん」と応え、話し出した。
「実は私も手作りでやろうと思ってたの。甘いの苦手な国光に食べさせるには
 それしかないし・・・・」
「ねぇねぇ、あたしも参加してもいい?」
音符の話に、愛香が問いかけてきた。
愛香・・・・」
「あたしも周助君に手作りチョコあげたい!!いいでしょ?」
愛香に続き、枝里と由希子もそう言ってきた。
「それじゃ、皆で作ろう。坂下さんもそれでいい?」
「はい。よろしくお願いします」
「じゃ、予定をたてよ・・・・」

こうして5人は、スケジュールを立て、バレンタインに向けて準備を開始した。





「な~~、不二・・・」
「なに、英二?」
「今年も凄いことににゃるのかな?」
菊丸は去年の騒ぎに吃驚し、今年も・・・と不二に問いかけた。
「さぁ~・・・それは僕にも解らないよ・・・」
「だよにゃ~~」
「でも今年も愛香だけでいいんだけどな」
「それは俺も一緒!!枝里のだけで十分だも~ん」
じゃあ、今年は本命一本で行く?と不二がそう言うと、もち!!と応えた。

「でも手塚も大変だよにゃ~~」
「そうだね・・・・あと越前もそうじゃないかな?」
「オチビのファンクラブもあるしね~~」



不二と菊丸が2人の噂をすると同時に「クチュン!!」とくしゃみをした。


「なんだ・・・風邪ではなさそうだ・・・」
手塚がそう呟いていると、目の前に大石が現われた。
「手塚!!」
「大石か・・・なんだ?」
「さっき職員室に行ったら、先生に頼まれたんだ」
そう言い、書類を渡す。
「すまないな・・・」
「そういえば、もうすぐバレンタインだな」
大石の発言に手塚はピクリと動く。
「去年は手塚は大変だったもんな」
「それは大石も同じだろう・・・」
「あはは・・・でも今年はどうするんだい?」
手塚は何も言わず、沈黙した。

「まぁ手塚のことだから、断るんだろうな・・・」
瀬川さんのために・・・・
そう言い、大石は手塚の前から去った。



「そうだな・・・・今年は断るとしよう・・・・」






その頃、越前は屋上で寝転がっていた。
ひとときの休みの途中に、2人の女生徒がやってきた。
「リョーマ様!!リョーマ様!!」
「ん?」
起き上がると、そこには小坂田朋香と竜崎桜乃がいた。
「なに?」
「リョーマ様は甘いものは大丈夫ですか?」
いきなり顔を近づけ、問いかける。
「別に・・・・大丈夫だけど・・・」
「やった、桜乃。これで作れわるね」
「うん、朋ちゃん」
喜ぶ2人に、更に問いかける。
「だからなに?そんな事聞いてどうするわけ?」
その言葉に小坂田はクスクスと笑い、竜崎は顔を赤らめる。
「やだ~~~、リョーマ様。バレンタインを知らないんですか~~。
 兎に角、期待してて下さいね~~」
そう言い、2人は去っていった。


「それくらい知ってる・・・バレンタインデーか・・・
 でもなんで甘いものになるんだ?」
越前に疑問が浮かぶ。
それもそうだ。越前は去年の今頃はアメリカにいた。
アメリカでは男でも好きな人に告白することが出来るのだ。
それも甘いチョコでなくても、カードや花束などで・・・・・・


そのあと越前は桃城に『なぜ女子がこんなに騒いでるのか?』と問いかけたところ、
大いに笑われ、説明してもらった。


「ふ~ん・・・そういうことか・・・由希子はどうするんだろう・・・」






それから日が経ち、2月11日。
祝日を気に、5人は音符の家に集まった。
チョコを作る材料を前もって購入し、只今キッチン&ダイニングでチョコ作りの真っ最中。

「そう、お湯を入れないように・・・」
「はい・・・」
音符は春菜について、一緒に作っていた。
由希子達も不慣れだが、チョコ作りを続けて行った。
「ねぇ、さっきから思ったんだけど・・・・」
由希子が話し出す。
音符はなに作るの?」
と問いかけると、続けて枝里と愛香も話し出す。
「そういえばさっきから坂下さんに着きっきりだし・・・」
音符だけ自分の作業してないのよね・・・」
「そういえば・・・・瀬川先輩、先輩のはどうしたんですか?」
春菜まで問いかけられ、音符はクスクスと笑いながらこう言った。
「大丈夫。今、焼いているの」
「「「「焼いている??」」」」
音符の応えに4人は?マークを上げる。
そういえば、音符の家に入ってからいい匂いが漂っている。
「なに焼いてるの?」
由希子が問いかけると、「シューよ」と応えられた。
「シューってシュークリームの?」(枝里)
「うん」
「だからいい匂いがしてたんだ」(愛香)
「まーねvv」
「それじゃ手塚先輩にシュークリームあげるんですか?」(春菜)
「そうよ。しかもミニサイズ。さっ、早く終わらせてお茶にしよ」
音符の言葉で作業が再開された。


時間は経ち、4人はチョコを型に流し込み冷蔵庫に収めた。
その頃にはオーブンから綺麗に焼きあがったシューが出来上がった。

「よし、綺麗に焼きあがった」
音符がオーブンから鉄板を取り出すと、そこらじゅうに匂いが広がる。
「「「カワイイ~~~」」」
鉄板の上には一口サイズのシューがあり、3人は見た途端声をあげる。
器用に鉄板からシューを取り、受け皿に乗せると、
「それじゃ、お茶にしよう。すぐ用意するから」
そう言い音符はお茶の準備を始めた。
「あっ、手伝います」
音符を追うように春菜がそう言い、手伝いはじめる。


「お待たせ」
春菜はお茶を渡し、音符はテーブルに小さな1ホールのケーキを出した。
「「「ケーキvv」」」
「しかも特別Version!!」
「どうして特別なんですか?」
春菜が問いかけると、音符は愛香に向ってこういった。
「ちょっと早いけど、愛香のBirthday祝おうと思って」(音符)
「そっか・・・受験やバレンタインにむけて愛香の誕生日忘れるところだった」(由希子)
「そうね・・・プレゼントも用意できなかったし・・・」(枝里)
「いいよ、別に・・・音符のケーキで十分vv」(愛香)
「おめでとうございます。土居先輩」(春菜)
「ありがと」
「それじゃ、切るわね」
音符は6等分にケーキを切った。

「でも瀬川先輩。どうして6等分にするんですか?」
今いるのは5人。普通なら5等分なんだけど・・・・と不思議に問いかけてきた。
「実はもう1人、ケーキ好きなのがいるのよ・・・」
「もう1人?」
春菜が?マークを飛ばしていると、玄関から物凄い音が聞こえた。
「ほら、帰って来た!!」



「たっだいま~~~~!!ケーキ!!」
豪快にドアを開け、ひのきがダイニングルームに入ってきた。
「お帰り。もう切ってあるよ」
「サンキュー。由希子達、いらっさい」
「やっほ、ひのちゃん」
「「久しぶり」」

ひのきの登場に春菜は唖然としていた。
それもそうだ。音符と全く同じ顔した人間がもう1人いるからだ。
「えっ?えっ!?え~~~~~~っ!!」
春菜が叫び、ひのきは春菜を見る。
「ん?音符ちゃん、この子は?」
ひのきが春菜を見て、音符に問いかけた。
坂下春菜さん。1年生よ。やっぱり驚くわよね・・・」
「ふ~ん、後輩か・・・おい、驚いているところ悪いけど俺は音符ちゃんとは双子だぞ。
 そこんとこヨロシク!!」
ひのきは春菜にそう言うとケーキを持ち、2階へと上がっていった。


「・・・・・・・・・・・・・・・本当に瀬川センパイにそっくり・・・」
春菜は片言で呟く。
「ゴメンね、吃驚させちゃって・・・」
「・・・いきなり瀬川先輩が2人になったかと・・・」
「それは絶対にないことだから・・・さっ、早くケーキ食べて再開しよ」
彼女達はケーキを食べ、チョコ作りのラストスパートに入った。


由希子、枝里、愛香、春菜はチョコペンでデコレーション。
音符はシューにカスタードクリームをいれ、チョコペンでデコレーションしていく。


「「「「「出来た!!」」」」」
テーブルにはラッピングされたチョコの箱が5つ出来上がった。

瀬川先輩、ありがとうございました」
「いえいえ、お役に立ててよかった」
春菜は嬉しそうにチョコを抱き締め、お礼を言う。
「でも今年のバレンタインは土曜日なのよね~」(由希子)
「そうそう・・・13日が凄いことになりそうだけど・・・」(枝里)
「でも周助君、全部断ってくれそうだしvv」(愛香)
「はいはい、惚気てなさい・・・」(音符)






そして、2月13日・・・・・・
案の定、手塚たちの周りには女生徒たちが囲んでいた。
それを離れてみていた彼女達は・・・・・

「毎年思うけど、凄いよね・・・・」(由希子)
「でも周助君、全部断ってくれてるvv」(愛香)
「それは英二も同じ・・・あと手塚君と越前君も」(枝里)
「うん・・・・」(音符)


彼らの物陰から1人の少女が見つめていた。
それは春菜。
いつチョコ渡そうか、迷っている。
それに・・・・・・
「秀ちゃん、受け取ってくれるかわかんないし・・・」




彼らに巻き起こった嵐が収まり、彼女のもとへ戻ってきた。
「ふえ~~、今年も酷かったにゃ~」
「女って恐いッスね・・・」
「でも全部断れてよかった」
「そうだな・・・」


「「「「お疲れ様」」」」
それから彼女達は明日会おうと誘い、彼らもそれに賛成した。

バレンタインデー、キッス!!♪
はい、跡部様が出されるバレンタイン・キッスからあとがき始めます。
あ~あ、瀬川には到底ない話やね・・・・バレンタイン・・・学生の時は青春・・・・してたかな?微妙や。
一度チャレンジはしたことはあったけど・・・(滝汗)
はい、この続編はバレンタイン当日に公開します。クリスマスでそれぞれ個人でやるのはかなり堪えたので、
今回は4人の方で公開します。
もちろん、大石の幼馴染みちゃんもちゃんと出しますんで、楽しみにしていて下さいね。

このドリームに関するご意見、ご感想等をBbsにて受け付けています。
気軽に書き込んで行ってくださいね。よろしくお願いします。

著者:瀬川音符

Dream Topへ戻る